よくある法律相談-書籍の内容が無断掲載されてしまったら
著書が無断転載されたという、ある書籍の著者の方からのよくあるご相談例の紹介です。 相談者は、自分の体験を書籍として出版していました。ところが、ノンフィクション作…
続きはこちら
弁護士井奈波朋子が前事務所から執筆しておりました知財コラムを継続するものです
著書が無断転載されたという、ある書籍の著者の方からのよくあるご相談例の紹介です。 相談者は、自分の体験を書籍として出版していました。ところが、ノンフィクション作…
続きはこちら
商品には、そのメーカーの商品ならではの色彩・配色が用いられている場合があります。 そのような色彩・配色は、知的財産権によって保護されるのでしょうか。 不正競争防…
続きはこちら
著作者と出版者との契約その1で、著作者と出版者との間で契約を締結する場合の選択肢として、以下の契約形態を掲げました。 ・ライセンス契約を締結し出版を許諾する(一…
続きはこちら
インターネットで料理レシピを検索して、日頃の献立に役立てているユーザーは少なくないと思います。では、料理方法や料理のレシピは「著作物」にあたるのでしょうか? こ…
続きはこちら
「©」(マルシー)という表示を見かけることがよくあります。 このマークは著作権表示というもので、copyrightの頭文字のcをマルで囲んだものです。それでは、…
続きはこちら
商標登録は、早い者勝ちです(これを「先願主義」といいます)。 つまり、同一または類似の商品または役務について使用をする同一または類似の商標について異なった日に、…
続きはこちら
出版業界に関して自炊(じすい)とは、書籍を裁断してスキャンし、デジタルデータに変換する行為を指し、紙媒体で購入した書籍を、スマートフォン・タブレット・パソコンと…
続きはこちら
著作権は、著作物の無断利用から著作者を守るための権利です。 著作権は、著作物を創作した時点で権利が発生しますので、創作時点から保護されることになります。 では、…
続きはこちら