ドメイン取得の際も登録商標に注意!その➀
商標の場合、特許庁で、その商品やサービスについて、同一または類似の先願がないかどうかチェックした上で登録となります。しかし、ドメインは、管理する団体が違います。…
続きはこちら
弁護士井奈波朋子が前事務所から執筆しておりました知財コラムを継続するものです
商標の場合、特許庁で、その商品やサービスについて、同一または類似の先願がないかどうかチェックした上で登録となります。しかし、ドメインは、管理する団体が違います。…
続きはこちら
流通している商品やサービスには、商標が付されるのが一般的です。世の中、商標権を取得されたマークで溢れていますので、うっかりそれらを使用してしまうと、商標権者から…
続きはこちら
事案の概要 平成8年商標法改正により、商標の定義に「立体的形状」が加えられ、立体的形状も商標登録ができるようになりました。 そこで、乳酸菌飲料「ヤクルト」を製造…
続きはこちら
オリンピックをはじめとするスポーツイベントにおける便乗広告-間接的なアンブッシュ・マーケティング 間接的なアンブッシュ・マーケティングは、商標等を使用することな…
続きはこちら
オリンピック憲章では、「全てのオリンピック資産(オリンピックのシンボル、旗、モットーなど)に関するあらゆる権利、およびそれらを使用する全ての権利は・・・独占的に…
続きはこちら
商品には、そのメーカーの商品ならではの色彩・配色が用いられている場合があります。 そのような色彩・配色は、知的財産権によって保護されるのでしょうか。 不正競争防…
続きはこちら
商標登録は、早い者勝ちです(これを「先願主義」といいます)。 つまり、同一または類似の商品または役務について使用をする同一または類似の商標について異なった日に、…
続きはこちら
知的財産権といっても、抽象的に説明しただけでは分かりにくいので、具体例としてペットボトルを挙げて説明します。 特許権による保護の対象 まず、ペットボトルの構造に…
続きはこちら